
ドメインを取得するチャンスです。
目次
サーバーの価格破壊!
まずはじめに、バリューサーバーとは、月額167円から利用できる、高速・高機能・大容量レンタルサーバーです。
コスパ的に最高のレンタルサーバー会社です。しかも、バリューサーバーの「まるっとプラン」は、約20種類の中から選べるドメインと、 サーバーがセットになった、大変お得なプランです。セットで割安なプランがあるのはバリューサーバーの良いところです。
バリューサーバーはドメインとセットで格安
通常はレンタルサーバーを探して契約したら次にドメインを取得しないといけないのですが、バリュードメインならセットになっているプランがあるので便利です。
ご利用者様の口コミ、評価
バリュードメインを使ってみた方からの口コミ評価を掲載しました。ご参考にしてください。
by上田
スタンダードプラン利用ですが、月額360円(税込)で100GBの容量は激安です。同じスペックのレンタルサーバーと比べてもバリューサーバーは非常に安いと言えます。
https://www.server-navi.com/value.htmlから引用
それにもかかわらず性能は非常にハイスペックで、とても快適に使えます。またマルチドメインが無制限なのも嬉しいポイントです。
ただし、管理画面が2画面に分かれており慣れるまでは非常に使いにくいのが難点です。
WordPressの設定も手間がかかり面倒です。初心者だと、まず設定の時点でつまずいてしまうかもしれません。
とはいえ、必ずしも上級者向けというわけではなく、慣れてしまえばサクサク使えると思います。
by中山
最近はSNSやブログばかり使っていたので、勉強のために久々にレンタルサーバーを借りて色々組もうと思い立ち、ネットで安くて色々弄れそうなサービスを探していました。
たまたまバリューサーバーを見つけて、プランを比較してスタンダードプランにしました。
(MySQLなどデータベース関連がエコプランだと1個だけだったので……)
スタンダードプランならマルチドメインもDB関連も無制限だったし。
最初に初期費用を見て、2,000円はちょっと高いな〜と思いましたが……月額費用や機能面も確認したら値段相応でした。むしろ使いこなせれば多分安い。
今回は個人の勉強の場としてレンタルサーバーをお借りしましたが、このスペックなら法人としても使えると思います。
サポートがメールのみなので、webに詳しくない人には不向きなサービスかも?