WordPressでwebサイト、ブログを作成する際に必ず必要になるのが「ドメイン」です。ドメインと一口に言っても、中々わからないことばかりですね。なので、少しドメインということを知識として解説しましょう。
Contents
目次
ドメインとは?
ドメインとは一体何でしょうか?ドメインとは、ネット上におけるwebサイトの住所なのです。
ドメインは、あなたのサイトの住所になるんです。住所なので世界にたった一つしかないのですよ。
例えば、http://○○.comとか、 http://○○.jpなどを指します。○○に該当する箇所がドメインになります。
独自ドメイン
私のサイトはhttp://wp.yumekanaeru.usなのですが、「yumekanaeru」がドメインとなります。これは、独自ドメインになります。ドメインサービスからお金を支払って、取得するものなのです。一度取得し、年間に更新する際も更新料が発生します。
私の独自ドメインは、「yumekanaeru」です。アフィリエイトサイトで夢を叶えるように取得しました。
ドメインは、自分にとってのブランドになりますね。
独自ドメインは、サイトのタイトルに合わせて取得するケースも多いです。会社名に合わせてそれに合ったスペルのドメインも多いですね。
カゴメケチャップで有名なカゴメも https://www.kagome.co.jp/ とスペルがkagomeとなっています。
無料サイトなどはドメインがない?
無料サイトや無料ブログなどは、その会社のドメインの中に存在する感じになります。なので、それは独自ドメインではないです。
例えば、https://〇〇.web.fc2.com/ の場合でしたら、〇〇があなたのサイトのスペルになりますが、したのfc2というサイト作成会社の1つのサイトに過ぎないということになります。なので、独自ドメインには該当しないです。
独自ドメインはあくまでも有償のものなのですね。
そうなのです。アフィリエイトで収入を得ると思っているならば、独自ドメインを取得する必要があります。
WordPressを使うなら独自ドメインは必要不可欠
アフィリエイトで収入を得ようと思っているならば、やはり無料のサイト作成サービスを使うよりも、ドメインとサーバーを取得してサイトを作成するのが、かえってリスクがないです。無料のサイト作成や無料ブログ作成サービスは、会社によっては「アフィリエイト禁止」というものもあります。
ゆくゆくは、アフィリエイトサイトを大きくする気持ちがあるならば、はじめからドメイン、サーバーを使用していったほうが結局お得なのです。
ドメインの種類は?
ドメインは、末尾には「com」や「jp」などといった表記がなされています。これを「トップレベルドメイン」と呼びます。 「com」や「net」は一般的で覚えやすい反面、短い文字列や一般名称はすでに登録済みであることが多いです 。しかし、このトップレベルドメインはこれからも新しいトップレベルドメインが登録されています。
ドメインはどれでも取得できる?
トップレベルドメインは、実は決まりごとがあります。どのトップレベルドメインでも使えるかと申しますと、そうではありません。誰でも取得可能なトップレベルドメインと取得ができないトップレベルドメインがあります。
誰でも取得可能なトップレベルドメイン
トップレベルドメインは、ドメインの種類によっては取得不可能なものがあるのですね。
誰でも取得可能なトップレベルドメインを、 汎用トップレベルドメインgTLD(Generic Top Level Domain )と呼びます。
gTLDには、「com」「net」「org」のほかにも、商業利用者となる「biz」、博物館や美術館となる「museum」などがあります。
また近年、新gTLDと言われるトップレベルドメインがたくさん追加されております。また、「.club」「.email」「.services」「.media」「.xyz」などの一般名称、地域の名称である「.tokyo」「.nagoya」「.yokohama」他多数が販売開始されています。 昨今では、続々とgTLDも増えています。
私は、「 tokyo 」がいいわね。
やはり日本の首都! なのでなんだか感じいい!
国民専用のドメイン
国民専用のトップレベルドメインは、自分が在籍している国以外はこのトップレベルドメインは使用することができません。日本人ならば、「.jp」です。アメリカ人なら「.us」とかあります。
.jpでも使えないケース
日本人でも、「.jp」は使用できます。が、「.ne.jp」とか「.co.jp」とかは企業団体しか使用できないです。しかも、 「.ne.jp」 はネットワークサービスが対象です。 「.co.jp」 は株式、有限会社が対象となっているトップレベルドメインです。
ムームードメイン
「ムームードメイン」は「ロリポップ!レンタルサーバー」 を運営するGMOペパボ株式会社の低価格ドメイン取得サービスです。同じ会社なので、連携がスムーズです。 しかも年69円~の格安でドメイン取得が可能 なのです。
実は、私はロリポップレンタルサーバーを使っています。ドメインは、連携しやすいムームードメインにしました。
ちなみに、私のドメインは「yumekanaeru.us」です。年間1,480円なので、月換算で124円になりますね。
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
中古ドメイン
中古ドメインは、SEO対策にバッチリです。 アフィリエイトサイト等にSEO効果が期待できる高品質な中古ドメイン(オールドドメイン)を販売している会社です。ドメインによってはそのドメイン自体がSEO的に有利になります。
中古ドメインは過去に運用されていたWebサイトにより「検索エンジン評価」「被リンク」「残存トラフィック」などを引き継いでいます。ドメイン名として既に中古ドメインが持っているパワーを活用することで、新たに登録するドメイン名より集客効率の引き上げが期待できます。
https://www.onamae.com/ より引用


お名前.com
お名前.comは、人気のドメインサービスです。なんと!ビックリのドメインが最安値1円からあります。しかも 登録実績2,200万件突破!国内シェアNo.1のドメイン登録サービス なのです。