初心者にも、出来るのはアフィリエイトだと思っています。何事も最初からできないですが、慣れていくうちに徐々にできるモノです。少しづつやっていきましょう。
目次
アフィリエイトで稼ぐなら独自のサイトを持つ
アフィリエイトで稼ごうと本気で思っているのでしたら、無料のブログではいけないです。
やはり有料のもので勝負するという熱量が違います。それだけ本気にもなれますし、急にあなたのブログが削除されたり、広告が貼りたい場所に貼れないという制限に左右されなく堂々と運営できます。
初めにかかる金額は5万円までで、大体おさまります。
アフィリエイト自体は、無料のサイトでも無料のブログサービスでも確かにできます。しかし本気で挑むならやはりそれなりのリスクを持つほうがいいですよ。
初期投資にかかるものは何?
アフィリエイトサイトを運営しようとお考えなら、初めに少しだけお金がかかります。そのために、「自己アフィリエイト」などで軍資金を稼ぐ方法もあります。
実際に初期投資はいくらかかるのでしょうか?
レンタルサーバー 6,000円~15,000円/年間 |
独自ドメイン 1,200円/年間 |
WordPressなどのテンプレート 0~25,000円 |
ざっとそのくらいは、初めにはかかります。
レンタルサーバー
レンタルサーバーは、いろいろありますが、私のおすすめは「ロリポップレンタルサーバー」です。
スタンダードプランで、初年度は、「7,500円」ですが、2年以降は、「6,000円」です。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
ロリポップレンタルサーバーは、初めはライトプランを使用していましたが、最近はスタンダードプランに変更しました。私は、ロリポップで満足しています。
最近は、ロリポップのプランにハイスピードプランが登場しました。高速になってさらに使いやすいですね。Wordpressが使えるのがいいです。
ドメイン
独自ドメインは、本当にピンキリです。
トップレベルドメインでかなり金額に差が出ます。聞き覚えがあるようなトップレベルドメインは、少し高額になります。私は、価格的に安いものを選びました。ムームードメインで取得し、ロリポップと連携しています。
ムームードメインは、選び方によりかなり金額に差があります。私の場合、年間1,400円です。
テンプレートなど
テンプレートは、初めはお金をかけなくてもいいかもしれないです。
が、すぐにアクセスアップを考えているなら、テンプレートにも投資するのは有効です。有料テーマ
私のおすすめは、「賢威(けんい)」です。このテンプレートは、仕掛けがあります。SEO的にかなり有利な作りになっているのです。
それなので、その「賢威(けんい)」を使うだけでもロケットスタートが切れます。確かに価格は24800円とかなり高額です。しかし、少しでも早く成果を上げたいなら、先行投資で持つのも一つの考え方です。
初心者にも、上級者にも必須な3つのものです。