
私のブログに訪問してくださいありがとうございます。さらにこの記事に目を止めていただきありがとうございます。
今回のテーマは、「アフィリエイトジャンルが決まらない時の決め方」にフォーカスしました。勝てるジャンルと重複するかもしれないですが、アフィリエイトジャンルがなかなか決まらない時にどうすればいいかということを伝えていきます。

WordPressでブログを作ると思っていながら、どのジャンルで構築したいか悩んでいるのではありませんか?
想定読者同様に、ジャンルも決めていく必要があります。ジャンルを決めるポイントを紹介します。
アフィリエイトジャンルを決めるポイント
アフィリエイトのジャンルを決めるポイントがあります。このポイントはジャンルを選ぶ基準になりますのでしっかりと確認してください。
アフィリエイトのジャンル選び その① 専門性がある
ジャンル選びのポイントは、あなたがそのジャンルに対して専門性を発揮できるかどうかです。
専門性の高い記事が書けるということは、あなたが独自の情報を発信できるということです。アフィリエイトのジャンル選びではやはり非常に重要なポイントになります。
なぜなら、独自の情報は読者に価値を感じてもらいやすく、かつGoogleからも評価されやすいからです。

あなた自身の強みを再度検証してみると思いがけない発見があったりするものです。過去のキャリアなどを振り返ってみて専門知識を披露できることをイメージしてみるといいですね。

「今までに多くの時間を使ってきたこと」や「これから時間を使いたいこと」を洗い出してみるのもいいかもしれないです。自然と自分が専門性を発揮できるジャンルを選びやすくなります。
例えば、私の友人はハウスメーカーの仕事をしながらミカン箱をネット上での販売実績を上げてきた経験があります。ちょうど暇だった大工さんにみかんの箱を作ってネットで販売したところ、専門性を発揮できたせいでガンガン売れていったのです。
たかがみかんの箱だったのですが、職人の技が随所に発揮されていたのがユーザーに反映し徐々に浸透したのです。これは、自分自身が体感しているからこそ専門性を表現できるのです。
アフィリエイトのジャンル選び その② 継続できること
次に重要なのは、選んだジャンルに対して継続して記事を書き続けられるかどうかです。
いくら単価がよくても継続することができないならそのジャンルは止めたほうがいいです。それだけ、アフィリエイトブログは長期戦で考えなくてはいけないのです。つまり、好きなジャンル、もしくは「これは興味がある」というジャンルでないと続きません。人間は飽きやすい動物なので、好きなことや興味があることでないとなかなか続かないのです。
しかも、最初の専門性も上がってきます。
興味があること、好きなことは深く追及するものです。なので、継続することが可能なのです。

ブログは記事作成してもすぐに検索に反映されないです。時間がかかるのでその間にでも記事を書く持続力がひつようとされます。好きなことや興味があることはそれが可能ですね。
SEO的にも半年はブログの熟成期間なので、半年は継続することができる記事を作成する必要があります。つまり、単価だけを狙ったジャンルだと記事のネタが尽きてしまいます。アフィリエイトは稼げるようになるには少なくとも半年以上は必要なので、時間がかかるのです。
好きなもの、興味があるものに照準を合わせるのがいいのです。

好きなものは、言葉にもパワーが宿ります。これって結構重要なのです。
アフィリエイトのジャンル選び その③ ジャンルの市場があるのかどうか
せっかく選んだジャンルが市場が小さいと、なかなか読む人が少ないので収益がしにくいでしょう。
やはり市場が大きいものを選ぶのがいいです。「キーワードプランナー」を使って調べれば簡単です。
「キーワードプランナー」で、ある程度の市場規模を測れます。
100~1000:市場が非常に小さい
1000~1万:市場が小さい
1万~10万:市場が大きい
10万~100万:市場が非常に大きい
あくまで目安なので、自分の感覚でも構いません。
最初からは難しいでしょうが、市場が少ないからと言って敬遠することはありません。穴場ジャンルは逆に競争が少ないので、上位になる可能性を秘めています。とはいえ、はじめはやはり市場が大きいものを攻めたほうがいいです。
参考におすすめのアフィリエイトジャンルは以下のとおりです。
宅配食材系
オンライン英会話スクール系
電子書籍系
着物買い取り系
マッチングアプリ・マッチングサイト系
これらはある程度ニーズもあり、ニッチなジャンルなので狙い目です。可能なら上記から選んでみるといいでしょう。
ジャンルが定まらない場合の対処方法
どうしてもテーマ・ジャンルが決まらないときは、『雑記ブログ』がおすすめです。
複数のジャンルの記事を書き続けると、書きやすい・アクセスが多いジャンルが見えてきます。そうして、その中から特化していくジャンルを絞っていけば、自分が続けやすく、かつアクセスを集められるジャンルに特化したブログができるでしょう。

雑記ブログなら自由に書けるのがメリットです。
案外書いているうちに、書きたいジャンルが見つかることもあります。
まずは、記事を書くことになれるのが先決です。継続していくうちに、ヒントがあることもあるのです。
【広告】
最後までよんでくださいまして、ありがとうございました。