アフィリエイトサイトを運営するなら、集客をすることがとても重要になります。集客するということは、アクセスを集めるための記事を作成する必要があるのです。つまり、「キーワード選定」が必須なのです。この記事を読めば、キーワード選定を攻略することができます。
SEO的にもキーワード選定は重要
キーワード選定は、アフィリエイトサイトを作成する際にはとても重要です。SEO的にもかなり重要なものになります。
でも、SEOが分からないよ。
そうですね、SEOを少しご説明します。
SEOとは?
SEOとは、「Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化」の略です。
検索エンジンからサイトに訪れる人を増やすことで、Webサイトの成果を向上させる施策のこと。特定のキーワードで検索された場合の検索結果で、自分のサイトのページを上位に表示させるように、ページやサイト、さらにサイト外の要因を調整することが多い。
SEO とは 意味/解説/説明 (エスイーオー) 【Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化】
検索エンジンでどんな単語で検索されても、あなたのサイトを上位に表示することはできないので、どんなキーワードで検索する人をサイトに誘導するかを限定する必要が生じます。あなた自身のサイトに誘導するには、あなたのサイトに合った「キーワード選定」をすることで自分のサイトに検索する人を呼び込む事ができるのです。
だから、「キーワード選定」は必要不可欠なものになります。キーワード選定を意識しないと、あなたのサイトには人は訪れないです。特に、アフィリエイトブログならアクセスを呼び込む事も大事になってきます。
SEOを意識したキーワード選定をする必要がある
そうです。あなたのアフィリエイトブログを、検索した際に選んでもらうための施策がSEO対策なのです。SEO対策はアフィリエイトブログを運営するためには必ず行っておくべきことなのです。
キーワード選定の前準備
「じゃあ早速、キーワード選定しよう!」と思ったあなた!
ちょっと待ってください。その前に、もう一度しっかりと考えておく必要があるポイントがあります。それを再度考えていくことで、あなたのアフィリエイトブログはパワーを増します。基本をマスターすれば、あなたのアフィリエイトブログはそれだけで一層レベルアップします。
サイトの柱を再考する
キーワード選定をする前に、再度あなた自身のアフィリエイトサイトのメインになるものをしっかりと考えておくことが大切になります。
「このキーワードならアクセスが集まるから、このキーワードで記事を書いていこう」と気まぐれに記事を書いていくというのではなく、ある程度あなた自身の指針になるものを決めておくことが大事です。あなたのアフィリエイトブログに訪れた人に「○○の内容を紹介していきたい」というような指針をもっておくと、あなた自身のサイトの軸がブレないです。
このサイトの柱をどうしたいのかをしっかりと考えていくといいです。サイトの設計図だと思えばいいのです。
ペルソナ設定をする
あなたのイメージする年代、性別を設定しておくと記事に魂が入ります。ペルソナ設定をご存じでしょうか?
ペルソナ設定をすることであなた自身の商品をさらに売れやすくできます。詳細に設定すればするほど、記事にする際には便利です。
ペルソナの設定では、「一人の架空の人物」を想定して、そのプロフィールを、趣味や嗜好、価値観や行動パターンまで、かなり詳細に設定していきます。
ペルソナ設定ができると、かなり強力な記事になります。○○さんにむけてある記事、それが読み手に強く働きます。しかも共有できる内容になるので有効です。
しかもペルソナを設定することで、ブログ運営者の都合ではなく、ユーザー目線でユーザーの気持ちになって議論や意思決定ができるようになります。さらには、ユーザーに刺さるメッセージが浮かぶことにもつながります。
そうすることで、キーワード選定をするための考え方の精度があがります。
スモールキーワードで上位を狙っていく
いきなりビッグキーワードを狙って記事を書いても、誰も読んでくれませんし、まず検索エンジンに引っかかりません。なので、はじめはビッグキーワードを狙わずに、スモールキーワードで上位を目指していきます。
とはいえ、スモールキーワードもキチンとした内容の記事を書く必要はあります。ボリューム100以下のスモールキーワードを探すといいでしょう。スモールキーワードで「月間平均検索ボリューム10~100」「競合性 低」が狙い目です。
(どうやって月間平均ボリュームを調べるかは、後ほど紹介します)
キーワードを選定する手順
画像引用 https://ja.pngtree.com/freepng/vector-keyword-search-icon_3994585.html
キーワードを選定する手順はとても簡単です。最初はもたつくかも知れませんが、慣れたらすぐに出来ます。それでは順番にやっていきましょう。
狙いたい市場の元になる【軸キーワード】を決める 其の一
まずは、あなたのコンセプトを決めてそれに合ったキーワードを決めます。(※ ビッグキーワードとも言います)
あなたの作成するべきブログがどのようなコンセプトなのか(検索市場)、それが一番最初に考えていくキーワードです。それこそが、SEO対策で最終的に上位表示を目指すキーワードです。
それは、ユーザーが最初に思いつくメインのキーワードになります。
私は、ダイエットのことをメインにしたいから、狙いたいキーワードは「ダイエット」かな
そのような感じです。しかし、いきなりブログの力がない状態で「ダイエット」の記事を書いても難しいので、大きい柱のキーワードをちゃんと覚えておくことが必要になります。
「私は○○のキーワードでブログの構成を考えていく!」と決めていくことがまず1歩です。
軸キーワードに関連する候補をあげていく 其の二
まずは、無料の「SEOツール」を使ってキーワードの「候補」を出してみましょう。最初に選んだ単体キーワードをもとにして、キーワード候補をどんどん出していくことが大事です。何度も言いますが、いきなり単体キーワードで記事を書くのではないです。
候補のキーワードをいくつか出してみることが次のステップになります。
「ラッコキーワード」がおススメです。(※ 無料です)https://related-keywords.com/
単体キーワードに関連する候補キーワードを一覧で取得できます。サジェストキーワードは過去の検索データから、アルゴリズムが自動で生成してくれます。無料ですが便利なツールなので是非とも利用してみてはいかがでしょうか。
キーワードを分類する 其の三
候補になるキーワードを集めたら、それをあなたの分類しやすいものに分ける必要があります。カテゴリ別にしておくといいです。ここで、さらに洗い出しの作業をするといいです。
スーパーマーケットなどで定番売場に品揃えされている商品を、顧客が「探しやすく」「比較しやすい」ように、いくつかのグループに分ける(くくりを付ける)作業のことと同じです。
あなたのブログの情報を分かりやすく分類すると、訪問ユーザーは迷わないですね。「価格が知りたいから、このカテゴリ『価格』をクリックしよう」とか「商品を買う前に機能面がもっと知りたいから『機能』をクリックしよう」という具合に分けていくと訪問ユーザーはわかりやすいですね。
キーワードを分類しても、必ずしも成果につながらないキーワードもあります。それらを選別しておくことも必要になります。さらに、キーワードに対するニーズを考えておくことも。
検索ボリュームをツールを使ってチェック 其の四
ターゲットになる検索ボリュームも調べていきます。Googleの「キーワードプランナー」が無料でチェックできます。
「Googleキーワードプランナー」は、本来はWebサイト内で広告を配信する設定を行うツールです。その広告の効果をより高めるために、キーワードの検索ボリュームを調査する機能がセットになっています。
「Googleキーワードプランナー」は、一部の機能は登録するだけで無料で利用できます。活用されるといいでしょう。
SEOキーワードの選定で便利なツール【COMPASS】
有料なのですが、SEO分析ツール「COMPASS」をおススメします。私もずっと使い続けていますが、アフィリエイターにはかなり強力なツールです。「キーワード選定」はもちろんのこと、「順位チェック」「URL解析」といった分析ができる夢のようなツールなのです。ひとつづつ説明していきます。
COMPASSの機能 ①あらゆるキーワード選定ができる
COMPASSの一番の特徴は、「キーワード選定」です。
しかし単なるキーワード選定ではありません。COMPASSのキーワード選定機能では、Googleトレンドの急上昇ワードや、gooのウェブ検索最新キーワード、kizashiなどのトレンドキーワードの取得、その他に自分が調べたいキーワードを直接入力して関連キーワードを取得することが可能なのです。
キーワード選定と一口では言えない機能です。上記のキーワード選定だけではなく、YouTube関連キーワード、虫眼鏡ワードも抽出します。虫眼鏡ワードとは、Yahooの検索結果の上部や下部に虫眼鏡マークと共に表示される関連キーワードです。COMPASSではこの虫眼鏡ワードのデータも抽出しています。
COMPASSの機能 ②サイト順位チェック機能でしっかりと順位を確認できる
COMPASSは、ツールを起動しておけば、毎日指定した時間にパソコンを覗けば良いだけで、「COMPASS」が登録したサイトの順位チェックを自動で行ないます。PCの順位だけではなく、スマホの検索順位も自動で取得されるのでとても便利な機能です。
自分のサイトはもちろん、気になるライバルサイトの順位チェックにも活用することができ、登録するURL数は無制限で使用することが可能です。Google、Yahoo!での切り替えも可能なので、検索順位データの取得をどちらも取得できます。
COMPASSの機能 ③URL解析機能
COMPASSを使えば、ライバルサイトのチェックができます。
URL解析とは、競合となる他のブログやサイトの状況をチェックすることができる機能です。
どのような解析ができるかと言いますと、ブログにリンクされている全てのリンクの数(内部リンク+外部からの被リンク)、 外部サイトからの被リンク数、 MOZが独自に算出している指標(0~10)、MOZが定めるページパワー(0~100) などが分かります。
【広告】